株式会社andGALLERYが大切にしていること

 

経営理念「ART and 〇〇」で世の中をもっと楽しく


株式会社andGALLERYは、アートと社会課題、
アーティストの創造力と地域や社会の問題をつなげることで、
より豊かで楽しい未来を創造するアートカンパニーです。



私たちのコンセプト「
アートとソーシャルビジネスの融合」

andGALLERYは「社会課題を表現して世の中に伝える」アートを軸に、
問題提起から解決までを担う会社です。

アーティストの感性を通じて
社会の中で見過ごされがちな課題を丁寧に表現し、
解決の「きっかけ」を生み出します。



4つのポイント

  1. 体温のあるマーケティング
    相手を理解し、共感し、一緒に過ごす時間を大切にする「体温のあるマーケティング」を実践します。
    効率だけではなく、人と人のつながりを大切にします。
  2. アート=問い、デザイン=課題解決
    アートは「これっておかしくない?」という問いかけから始まり、デザインはその問いに対する解決策を形にします。
    andGALLERYは、アートの力を活かしながら、社会や地域の課題をビジネスの形でわかりやすく伝える役割を果たします。
  3. 妄想はアートのはじまり
    アートは自由な妄想を形にすること。絵が得意である必要はありません。
    日本では美術へのアクセスが少なくなりがちですが、andGALLERYは日常にアートを取り入れ、誰もが気軽に触れられる機会を創出します。
  4. アートを通じた多様性の発見
    andGALLERYの考えるアートとは、一つの作品を通して他者の異なる解釈を知り、多様な価値観を受け入れるきっかけを提供するもの。
    アートは新たな視点を生み、社会の多様性を育む重要な役割を担っています。


アーティストを支えるために

設立当初から、アーティストやクリエイターが活動をスムーズに進めるための学びの場を作ることを目指してきました。
特に以下のようなスキルは、創作活動をビジネスとして持続可能にするために欠かせないものです:

  • マーケティング
  • ブランディング
  • 補助金や助成金の活用
  • プレゼンテーション力・伝える力
  • 知的財産の知識
  • 資金調達のノウハウ
  • プレスリリースの配信方法

これらを体系的に学べる場を作り、昨年度からオンライン講座やコミュニティとして形にしました。
この取り組みは2024年は1年間で1,000人以上のアーティスト・クリエイターの皆さまにご利用いただきました。

 



未来への展望

andGALLERYは、アートと社会課題をつなぎ、人々が楽しみながら学び、成長できる場をさらに拡大していきます。
これからも「ART and 〇〇」で、より楽しく豊かな社会の実現を目指します。


 

\Threadsで アートを仕事にするための「コツ」を発信中/
https://www.threads.net/@nami_andgallery

\ストアカで アートを仕事にするためのオンライン講座開催中/
https://www.street-academy.com/organizers/andgallery?conversion_name=direct_message&tracking_code=f7c1ccbfc875005c5a4ce3e3276b8ff6

LINEでお問い合わせを受付中!分からないことや相談したいことがありましたら、お気軽にお問い合わせください!
  https://lin.ee/HdeNoHF

関連記事一覧

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。